2025年07月22日
お知らせ
【おかげさまで大盛況のうちに終了しました】
地域情報交換会~大阪駐在事務所主催~ “最新人流変化への対応・新たな送出し国”
JITCO大阪駐在事務所は、「地域情報交換会」を7月4日(金)に大阪市中央区の”マイドームおおさか”8階会議室にて65団体、86名の皆様にご参加いただき、開催いたしました。
今回は、激動する最近の世界情勢を切り口に、人流の変化をグローバルにどう見るかの講演と、注目度の高いインドに関して”何故インドなのか”についての講演、さらに質疑応答を行いました。参加者の皆様には最新の情報に触れていただき、質疑応答も非常に活発で、今後の皆様の業務にお役立ていただければと思っております。
【タイムスケジュール】
午後1時30分~4時30分
第1講: JITCO国際担当常務理事 松富 重夫
「外国人労働者をめぐる国際情勢と今後の見通し」
第2講:日印関係コンサルタント 磯貝 富夫氏
「日本の人材不足はインド人材で」
質疑応答
午後5時から6時30分まで懇親会も開催いたしました。(参加者:44名)
【今回の地域情報交換会に関して】
アンケートにおいて
・情報交換会全体に関して、非常に満足/満足:92%
・次回以降も、ぜひ参加/機会があれば参加:100%
・二つの講演とも、非常に興味深かった/興味深かった:90%以上
と高評価をいただきました。
また、今後の企画検討に関して、さらにJITCOに関しても様々なご意見、ご要望をいただきました。これらは今後の私どもの活動に活かしてまいります。
午後1時30分~4時30分
第1講: JITCO国際担当常務理事 松富 重夫
「外国人労働者をめぐる国際情勢と今後の見通し」
第2講:日印関係コンサルタント 磯貝 富夫氏
「日本の人材不足はインド人材で」
質疑応答
午後5時から6時30分まで懇親会も開催いたしました。(参加者:44名)
【今回の地域情報交換会に関して】
アンケートにおいて
・情報交換会全体に関して、非常に満足/満足:92%
・次回以降も、ぜひ参加/機会があれば参加:100%
・二つの講演とも、非常に興味深かった/興味深かった:90%以上
と高評価をいただきました。
また、今後の企画検討に関して、さらにJITCOに関しても様々なご意見、ご要望をいただきました。これらは今後の私どもの活動に活かしてまいります。
【講演中の磯貝氏(左)、松富(右)】
【会場風景】
~ほぼ満席となりました~
本件に関する問合わせ先
大阪駐在事務所TEL:06-6344-9521