2025年02月26日
お知らせ
~監理団体・登録支援機関の皆様へ~
外国人材受入れ希望企業への「団体・機関の情報提供サービス」の開始に伴う情報登録について
当機構では、新しく外国人材の雇用を検討しておられる企業・事業主の方々から「監理団体・登録支援機関の情報を教えてもらいたい」とのご相談がよく寄せられることから、これにお応えするため、ご希望に沿った監理団体・登録支援機関についての情報提供サービスを開設することとし、その準備を進めております。
- 監理団体・登録支援機関の情報提供サービスとは
団体・機関の活動地域、取り扱う職種、送出し国等の情報を当機構のデータベースに登録していただき、外国人材を受け入れようとする企業からの申し出内容に基づいて団体・機関を当機構が選定し、ご案内するものです。
このサービスを利用することにより、企業にとっては適当な団体・機関の選定が容易となるとともに、団体・機関の皆様にとりましても技能実習の監理や特定技能の支援対象企業拡大の一助になるものと思われます。

監理団体・登録支援機関の情報登録を受け付けております
本サービスの開始にあたり、監理団体・登録支援機関の情報を登録いただけます。ご登録の際は下記の注意事項をお読みいただいた上で、以下の専用フォームにて、情報をご入力ください。(登録は無料です)。
当機構は、企業と監理団体・登録支援機関の皆様との関係づくりを通じ、より円滑な外国人材受入れに寄与できればと考えております。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご登録はこちらから(Googleフォームが開きます)
ご登録いただく項目につきましては、「監理団体・登録支援機関概要書」(PDF)をご確認ください。
※Googleフォームを利用しているため、途中保存はできません(Googleアカウントをご利用の場合を除く)。企業に対するPRとなる「監理団体・登録支援機関の特色」につきましては、文章が長くなる場合は、あらかじめ下書きをご準備いただくと便利です)。
ご登録いただく項目につきましては、「監理団体・登録支援機関概要書」(PDF)をご確認ください。
※Googleフォームを利用しているため、途中保存はできません(Googleアカウントをご利用の場合を除く)。企業に対するPRとなる「監理団体・登録支援機関の特色」につきましては、文章が長くなる場合は、あらかじめ下書きをご準備いただくと便利です)。
【注意事項】
1.本サービスは外国人材の受入れを希望する企業の要望に基づいて監理団体・登録支援機関を当機構で選定し、情報提供します。ご登録いただいた貴団体・貴機関の情報を、必ず企業に提供することを確約するものではありません。
2.登録された内容が制度の適正な実施および本サービスの趣旨に反すると当機構が判断した場合には、情報提供元としてお断りすることがあります。
3.このサービスは当機構が、外国人材受入れ希望企業の適否を担保したり、個別の紹介・あっせんをするものではありません。企業からコンタクトがあった際は、貴団体の実習監理・支援業務の対象としての適格性を直接ご確認いただき、ご判断をお願いいたします。
本件に関する問合わせ先
お近くのJITCO駐在事務所(https://www.jitco.or.jp/ja/jitco/access.html#chiho)総務部 賛助会員課 TEL: 03-4306-1158
実習支援部 業務課 TEL: 03-4306-1189
- 賛助会員入会のおすすめ
- 賛助会員の皆様には他にも多数の行き届いたサポートをさせていただきます。ぜひご入会ください。