2024年12月10日
お知らせ
【大盛況】地域情報交換会~大阪駐在事務所主催~
JITCO大阪駐在事務所は監理団体の皆様の交流を目的として、「地域情報交換会」を11月15日(金)に大阪市中央区のマイドームおおさか8階会議室にて開催しました。当日は48団体、72名の方々にご参加いただきました(取材報道機関:2社)。
-
- 【当日会場風景】
-
- 【JITCO 尾﨑大阪駐在事務所長】
【タイムテーブル】
13時30分~13時35分 | ご挨拶(大阪駐在事務所長 尾﨑) |
13時40分~13時50分 | 「監理団体等の皆様とJITCOの共存・共栄について」 (本部実習支援部副部長 稲木) |
13時50分~14時10分 | 「育成就労法における監理支援機関の在り方」 (大阪駐在事務所所長 尾﨑) |
14時10分~14時20分 | (休憩) |
14時20分~16時 | パネルディスカッション(各組合紹介および質疑応答) 産業技術育成事業協同組合 北島専務理事 せんと協同組合 影井代表理事 VTB協同組合 前川代表理事 |
16時 | 閉会 |
(16時30分~17時30分) | 会費制での懇親会:24組、35名に参加していただきました。 |
-
- 【産業技術育成事業協同組合 北島氏】
-
- 【せんと協同組合 影井氏】
-
- 【VTB協同組合 前川氏】
【今回の交流会へのご意見】
「他の組合の取り組みを知ることができて勉強になった」、「生の声を聞くことができて参考になった」などのコメントを頂きました。
アンケート結果では、今回の交流会全体について「非常に満足」・「満足」が78%、
「今後このような交流会があれば参加したいですか」という質問に対しては「ぜひ参加したい」・「機会があれば参加したい」が92%となり、全体としては今回の交流会については好評価を頂きました。一方で、運営方法や進め方、内容については一部厳しいコメントも頂いており、反省すべき点も多々ございました(交流会詳細、アンケート集計結果などについては、別途”駐在通信“で共有させていただきました)。
アンケート結果では、今回の交流会全体について「非常に満足」・「満足」が78%、
「今後このような交流会があれば参加したいですか」という質問に対しては「ぜひ参加したい」・「機会があれば参加したい」が92%となり、全体としては今回の交流会については好評価を頂きました。一方で、運営方法や進め方、内容については一部厳しいコメントも頂いており、反省すべき点も多々ございました(交流会詳細、アンケート集計結果などについては、別途”駐在通信“で共有させていただきました)。
継続開催について多数のご要望を頂いており、次回は小グループでテーマを絞ってのグループディスカッション等を検討しております。
大阪駐在事務所の今後の活動にどうぞご期待ください。
大阪駐在事務所の今後の活動にどうぞご期待ください。
本件に関する問合わせ先
大阪駐在事務所TEL:06-6344-9521