2021年11月15日
日本語試験の合格をお祝い!
監理団体:すばる事業協同組合
国内で日本語の試験を受けて合格した技能実習生へお祝いをしました。2021年に実施されたJLPT やJFT-Basic Test に合格したということで、皆さんへ賞状とクオカードを進呈しました。皆さんは喜んでくれて、良かったです。「次の12月のJLPT試験は必ず合格してお祝い金を取りますよ!」という声もありました。
また、実習実施者の技能実習指導員の方が「皆さんの日本語が上手になって、嬉しいです。みなさんは日本語の勉強を非常に頑張ったと思います」と言ってくれました。技能実習生達は日本語の勉強を継続することで日本人と交流する機会が増えますので、引き続き支援していきたいと思います。
-
- JLPT N2合格者
-
- JLPT N3合格者
-
- JFT-Basic Test A2合格者
-
- JFT-Basic Test A2合格者
応募
要項
皆様からの投稿を
お待ちしています!
監理団体・実習実施者の皆様、ぜひ、技能実習生たちの生き生きとした活動の様子をご紹介ください。
掲載内容
日常の実習活動や研修を受けている様子、地元行事への参加、弁論大会への出場、その他技能実習生のユニークな活躍事例等、テーマは自由です。
メールにて写真とコメントをお送りください。尚、投稿いただいた写真は「とも」や「かけはし」等でも使用させていただくことがあります。
応募方法
メールの表題に「技能実習Days 投稿」を明記し、以下アドレスにお送りください。
ご提供いただきたい項目
- 1.監理団体又は企業名、実習実施者名
- 2.ご連絡先(ご住所、お電話番号、お名前)
- 3.写真(1点につき1~2MB推奨、JPEGデータに限ります)
- 4.コメント(200~400文字程度)
- 5.技能実習生の声(コメント、感想)
- ※1度の応募につき添付は10MB以内にしてください。
注意事項
- ●ホームページの「技能実習Days」内の掲載が原則となります。また「とも」(「技能実習生今月の一枚」コーナー)や「かけはし」等、JITCOが発行する冊子で使わせていただく場合があります。
- ●厳正なる選考の上、掲載の際はご担当者にご連絡いたします。不掲載の場合はご連絡いたしませんので、選考結果に係るお問合わせはご遠慮ください。
- ●ご応募いただいた写真はJITCOが発行する冊子等で使わせていただく場合があります。
- ●商業目的、誹謗・中傷、プライバシーを侵害するもの等、不適当と判断するものは掲載いたしません。
- ●被写体となる方の了解を得た写真にてご応募ください。
- ●技能実習生以外の人物が写っている写真の場合、掲載の了解や肖像権などの観点から掲載できない場合があります。
JITCO 総務部 広報室
TEL:03-4306-1166
EMAIL:kouhou@jitco.or.jp