1. トップ
  2. ニュース・お知らせ
  3. JITCO後援「人権尊重の観点から適正な監理団体・登録支援機関を見分ける方法~ビジネスと人権、ステークホルダーエンゲージメント」が開催されます

ニュース・お知らせ

JITCO後援「人権尊重の観点から適正な監理団体・登録支援機関を見分ける方法~ビジネスと人権、ステークホルダーエンゲージメント」が開催されます

経済人コー円卓会議日本委員会(CRT日本委員会)主催で、「人権尊重の観点から適正な監理団体・登録支援機関を見分ける方法~ビジネスと人権、ステークホルダーエンゲージメント」が開催されます。JITCOは同セミナーを後援いたします。

今回のセミナーでは、評価手法開発の背景にある「ビジネスと人権」に関する法規制の動向、および企業における技能実習生や特定技能外国人に関する取り組み内容をご紹介するとともに、企業が監理団体や登録支援機関を選ぶ際のポイントについて議論します。

また、監理団体・登録支援機関向け評価指標内容についてご説明があります。

お申し込み等詳細については以下のURLをご確認いただきますようお願いいたします。
https://crt-japan.jp/blog/2025/10/15/

■プログラム

14:00 開会挨拶 「ビジネスと人権」のご紹介
・経済人コー円卓会議日本委員会 事務局長 石田 寛
14:15 講演・対談 企業が取り組む「ビジネスと人権」「人権DD(デューディリジェンス)」
そこにおいて監理団体・登録支援機関を選ぶ際のポイント
・ANAホールディングス株式会社 サステナビリティ推進部 担当部長 冨 昭文 氏
・株式会社ワールディング 執行役員 池邊 正一朗 氏
14:50 発表 監理団体・登録支援機関向けの評価指標について
・経済人コー円卓会議日本委員会 ディレクター 岡田 美穂
15:15 質疑応答
15:25 閉会挨拶
15:30 閉会


■開催情報

開催日時 2025年11月7日(金) 14:00~15:30
※終了時間は変更となる場合があります。
開催形式 会場およびオンラインの同時開催
開催会場 AP新橋 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス(受付5F)
(「新橋駅」銀座口より徒歩1分)
対象者 監理団体・登録支援機関、企業
定 員 ・会場 70名(監理団体・登録支援機関 50名、企業・その他 20名)
・オンライン 300名
参加費 無料

お申込期間 2025年10月15日 ~ 2025年11月3日 
その他 ※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
※「監理団体・登録支援機関」からのご参加を優先させていただきます。
※会場の都合により、誠に恐縮ながら、会場参加は一団体につき2名様までとさせていただきます。

一覧に戻る

賛助会員入会のおすすめ
賛助会員の皆様には他にも多数の行き届いたサポートをさせていただきます。ぜひご入会ください。

入会特典詳細、入会方法の詳細はこちら

PAGETOP