セミナー概要
本セミナーはウェビナーによる講義形式で、技能実習生等の入国後講習における日本語指導のポイント、実習現場に配属後の継続的な日本語指導、技能実習生に必要な「聞く」「話す」力をつけるための指導について概要を学んでいただけます。
JITCO教材、その他の日本語教材、技能実習生の指導事例などをご紹介いたします。
※指導経験の少ない方を想定した内容になっております。
※技能実習生等の一般的な日本語指導に関する内容で、介護等特定の職種に係る固有の内容は含みませんのでご了承ください。
プログラム
プログラム (2時間)
○技能実習生が身につけたい日本語
○入国後講習や配属後の継続的な日本語指導のポイント
○日本語指導の成果事例紹介
○JITCO教材、その他の無料教材の紹介
○インターネットサイト「JITCO日本語教材ひろば」と教材の紹介など
開催概要
参加費
一般:8,800円(消費税10%込) 賛助会員:5,500円(消費税10%込)
※お申込時点で賛助会員及び登録済み傘下企業の方は、賛助会員価格でご利用いただけます。
開催場所
JITCO東京会議室から配信いたします
対象者
監理団体、実習実施者、登録支援機関、受入企業など外国人材への日本語指導に携わる方
参加者の声
○日本語指導者がどのように授業をすすめたらいいか参考になった。
○実際の日本語指導の成果事例を知ることができ、実践してみようと思った。
○教材についてあまり知らなかったので、早速使いたいと思う。
○『実習生が日本語を話したくなる』ということを心がけて指導していきたいと思う。
特記事項
講義資料は、別途メールにてダウンロードURLをご案内します。
お問合わせ先
公益財団法人 国際人材協力機構
講習業務部 日本語教育課
TEL:03-4306-1168 FAX:03-4306-1119
MAIL:nihongo@jitco.or.jp