協同組合セントラルヤード様から写真をお寄せいただきました。
協同組合セントラルヤードは観光名所尾道市にあります。
そこで講習期間中に市内見学の一環として尾道市を観光する日本文化体験を取り入れています。
観光コースは毎回、実習生と相談しながら決めています。
今回のコースは、千光寺→ロープウェイ→艮神社(うしとらじんじゃ)
日本の神社仏閣を間近にみて体験した実習生は、とても興味深そうでした。

『願う願う・・・日本語が上手になりますように』と言いながら参拝しています。

その後、千光寺からロープウェイに乗りました。
初めて乗るロープウェイに最初は全員怖そうにしていましたが慣れると大はしゃぎ。
ロープウェイ目下に広がる町並み、そしてロープウェイから見える市内の造船所に目を輝かせていました。

ロープウェイ下車後は、近くの艮神社へ。
艮神社では、実習生と一緒に監理組合の職員も童心に返り境内を散策しました。
この市内観光では、訪れた各場所で地域住民の方々、観光客の方々とのふれあいも体験できます。
実際に日本語を話す事で自分の日本語能力にも自信がつきます。
また、伝わりにくい時には相手に伝わるように工夫するという日本語教育の実践にも役立っています。
追記:3枚目の写真を「技能実習生の友」6月号の表紙に掲載させていただきました!