日本経済振興協同組合様から写真をお寄せいただきました。

当組合では、地域住民の方々と実習生との触れ合いを目的として、年間を通して行われるいろいろな地域行事に積極的に参加しています。
2016年9月18日広島県江田島市大柿町地域の秋祭りでした。
この地区はおんな神輿を奉納するので、研修センターで講習中の実習生5名が張り切って参加しました。
初めて着る法被と地下足袋に、皆大喜びで写真を撮り合います。
しかし近づいている台風16号の影響で時折雨が降る為、せっかくの衣装の上に合羽を着る時間が長く、残念そうでした。
一緒にお神輿をかついでいる間に、地域住民の方々も気軽に声をかけてくださいます。
片言でおしゃべりをしたり飲み物をいただいたりと、多く触れ合う事が出来ました。
今回は「おんな神輿」の為、女子だけでしたが、11月に行われるスポーツ交流会には男女問わず大勢の実習生が参加する予定です。