セミナー概要
本セミナーでは技能実習生等の日本語講習における指導のポイント、継続的な日本語指導、技能実習生に必要な「聞く」「話す」力をつけるための指導方法等について、実践的に学んでいただけます。
日本語指導経験の少ない方を想定した内容になっております。JITCOのオリジナル日本語教材「技能実習生のための日本語 みどり」を使った授業を通し、日本語指導のノウハウを体得して下さい。
なお、今年度は「対面式セミナー」と「ウェビナー」の2種類のセミナーを開催いたします。下記プログラムをご確認のうえお申し込みください。
※本セミナーは、技能実習生等の日本語講習における一般的な日本語指導に関する講義です。介護等特定の職種に係る固有の内容については含みませんので、ご了承ください。
プログラム
〈対面式セミナー〉
9:30~16:00(9:00受付開始)
・入国後講習の日本語指導のポイントや、継続的な日本語指導の事例紹介と情報共有
・インターネットサイト「JITCO日本語教材ひろば」と教材の紹介
・「聞く」「話す」力をつけるための教室活動
・「技能実習生のための日本語 みどり」を使った参加者による模擬授業体験
〈ウェビナー〉
9:30~12:00 (9:20参加開始)
・入国後講習の日本語指導のポイントや、継続的な日本語指導の事例紹介と情報共有
・インターネットサイト「JITCO日本語教材ひろば」と教材の紹介
※ウェビナーでは模擬授業体験はございません。
開催概要
参加者の声
・日本語指導者がどのように授業をすすめたらいいか参考になった。
・模擬授業をやってみて、うまくできなかったところをどうすればよくなるのかわかった。
・日本語指導を行う者同士で情報の共有や交換ができたのがよかった。
・実際の日本語指導の成果事例を知ることができ、実践してみようと思った。
参加費
対面式 一般:17,600円(消費税10%込) 賛助会員:11,000円(消費税10%込)
ウェビナー 一般: 8,800円(消費税10%込) 賛助会員:5,500円(消費税10%込)
※お申込みの時点で賛助会員及び登録済傘下企業の方は、賛助会員価格でご利用いただけます。
開催場所
対面式 :東京、名古屋、高松、広島
ウェビナー:JITOCO本部から配信
対象者
監理団体、実習実施者、登録支援機関、受入企業など外国人材への日本語指導に携わる方々
特記事項
お問合わせ先
講習業務部 日本語教育課
TEL:03-4306-1168
FAX:03-4306-1119
MAIL:hiroba@jitco.or.jp